top of page
​【日本発声医学協会とは】

発声学と医学をエビデンスとして、心身の健康を守ることに関連する様々な研究や実践を行っています。
呼吸や発声は、疲労回復や代謝UP、免疫力の向上、ストレス軽減、自律神経を整えるなど、様々な心身の健康に関与することが証明されています。正しい呼吸法を伴った発声法と発声体操の普及を行います。

image002.png
【発声健康法とは】

日本発声医学協会が、幼児から高齢者まで多くの人々の身体と心の健康をサポートするオリジナルメソッドです。発声体操や呼吸法で、様々な症状の改善を目指します。誰にでもでき、簡単で楽しく、すぐに効果がでる驚きの健康法です。

image006R.png
​【お知らせ】
2024年8月26日
コンテンツを追加しました。
2024年6月29日
〈講演会〉を実施しました。

定員を超える方においでいただき、あっと言う間の2時間半でした。

img02_kouenkai.jpg

​〈書籍〉好評発売中です。

2024年6月29日

〈書籍〉

平凡社新書

『誰でも2オクターブ出せるヴォイストレーニング』

野口千代子(著)

中西圭三さんも絶賛!

AMAZONで発売中!

syoseki01.jpg
【講演会・セミナー】

​発声学と医学のエビデンスに基づき、具体的でわかりやすく、すぐに実践できる楽しい講座やセミナーを実施します。幼児・ビジネスパーソン、高齢者、母親など、対象に合わせていきます。

<講演テーマ>

呼吸と声で心と身体が健やかになる!「発声健康法」

免疫力UP、認知症予防、血流改善「呼吸と声で健康増進」

自己免疫力があがる、血管が元気に!「発声体操」

講演会の内容を参加者の方がまとめてくださいました。

img02_illustration.jpg
​【野口千代子プロフィール】
profile_chiyoko01.jpg

一般社団法人日本発声医学協会代表。

発声学・発声医学専門家。音楽教育家。音楽プロデューサー。

東京都教育研修センターキャリア教育講師。

ウィーン国立音楽大学大学院発声学科 (教育専攻) 修士課程卒業。

オーストリア国家資格取得。


2019年、発声医学に基づき論文「発声医学療法―発声体操の有効性―」

を発表する。発声や歌の力で、幼児から高齢者まで多くの人々の身体と

心を健康にする「発声健康法」の普及に努めている。

著書に『誰でも2オクターブ出るヴォイストレーニング』(平凡社新書)

〈発表論文〉

1956年生まれ。東京都出身。
1976年:渡欧。ウィーン国際夏季ゼミナール修了。
1980年:ウィーン国立音楽大学大学院発声学科 (教育専攻) 修士課程卒業。

 ウィーン大学で医学を学び、講師をしながら多方面で音楽プロデューサーとして活躍。

 

◾️帰国後
2019年:東京大学伊藤国際学術センターにて論文を発表。
2020年:一般社団法人国際抗老化再生医療学会の支援のもと分科会・日本発声医学協会設立。

日本人の体型と生活習慣に合う発声健康法を開発。
2021年:一般社団法人日本発声医学協会として、講座や講演会の活動をしながら普及に努めている。

Singing makes your memories and your life beautiful !

歌うことは、あなたの思い出と人生を美しくします!
正しい呼吸法を伴った発声法と発声体操をすれば、様々な症状の改善が期待できます。これまでも幼児、高齢者、主婦、学生、ビジネスパーソンなど多くの方にお伝えしてきました。
ぜひ呼吸法と発声体操で、現代病を予防し心身を健康にしましょう! 薬に依存せずに元気にストレスのない、豊かな人生を過ごしましょう。

【講演会・セミナー参加者の声】

HP_okyakusamakoe.png

初めて学ぶ内容だったが手軽で効果も大きく、発声体操の有効性を感じた。

HP_okyakusamakoe.png

発声医学は知らなかったため初めて学ぶ機会となった。

HP_okyakusamakoe.png

内容がとてもよかった。初めて聞く内容でした。

HP_okyakusamakoe.png

発声や呼吸にこんなに効果があることに驚きました。

HP_okyakusamakoe.png

参加者型で楽しく聞くことができました。

とてもわかりやすく、呼吸法やストレス軽減法は、様々なシーンで活かせる。

HP_okyakusamakoe.png

発声体操は多くの方にとてもニーズのあるものだと感じました。

HP_okyakusamakoe.png

簡単な「がきぐげご体操」など、認知症予防にすぐに活用したい。

HP_okyakusamakoe.png

体操は手軽にできてとても良い。

HP_okyakusamakoe.png

病気の予防のために、免疫力を高めることが大切という考えを再認識しました。

bottom of page